忍者ブログ
まったりと趣味語り。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

基本、お休みはお昼過ぎに起きます。
で、のんびり食事して、残りはマニア生活。
最近はDVDの整理にばかり追われてます(苦笑)
ってかやってもやって終わらないっ(>_<)
溢れた番組がどんどんRAMに溜まっていく一方ですよ
来年が来るまでになんとか整理しなきゃなー。

「蒲田行進曲」の話を少々。
以前に見た時は泣いたのになぁ、と。
つまり今回は泣かなかったワケなのですが、
どこが違うのかな、とついつい比べてしまったり。
でも、情けないことに、
以前に見た時の記憶はほとんどナイに等しくて、
全くの新しいお芝居を見ているようでした。
ただ「圧倒的な演出」で揺さぶられまくった印象だけが
自分の中に強烈に残っていたんです。
だから、新しいお芝居を見ている感覚だけど、
今回は演出の圧倒的な波には飲み込まれずに
なんかめちゃめちゃ冷静にいろいろ考えながら見てました。
そこが、前回と今回の大きな違い。
やっぱりやりきれなくて泣きそうにはなりましたが、
そんなこんなで結局泣けなかった。
1つ1つを噛み締めながら見られたから、
その分ひどく頭の中が冷静で、
そんな自分がちょっとつまらなかった。
今目の前で展開されているその世界を
ただ追うように必死に見られたら良かったのになー、と。
考えたりするのは後でやればいいのに、
大した答えも出ないクセにすぐ考えたがるのはつまらないよね。
感情的に攻めてくるお芝居なら、
まずは何も考えずにそれを受け止めたいじゃん。
舞台の熱に巻き込まれ損ねた自分が悔しかったっす。

しかし。
「役者」って商売は凄いな、って思った。
・・・こう思うときは、お芝居には圧倒されたクセに、
めちゃめちゃ冷静に見てる自分にも気付いてる時なんだけど。
それがいいのか悪いのか。
正解がないからきっと中毒になるんだろうな。



PR
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
HN:慧
NO JOHNNYS, NO LIFE.
・・・そんな人生でごめんなさいっv






忍者ブログ [PR]