忍者ブログ
まったりと趣味語り。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

広島遠征は2006年の「グッディ!」コン以来、約2年ぶり!
今回はホテルの手配が一瞬遅かったようで、久しぶりのビジホ泊り。
ただし、夏休み真っ只中のため、旅割を使ってもやっぱり航空券が高~い;;;
・・・ので、結局、リーズナブルとは言えない感じ。
1ヶ所1公演はコストパフォーマンスが悪いのがちと辛いねッ (>_<)
んで。
この暑さの中、JR広島駅前で無料シャトルカーを待つこと30分!!!
かなりイライラが募った頃、ようやくシャトルカーに乗れたんだけど、
コンサートが始まる前からオーバーヒート気味でした (*o*)
で、ホテルで一休みして、いざ会場へGO⇒⇒⇒
タクシー移動中、車窓から市街の様子を眺めつつ、妹ちゃんと広島トーク。
・・・驚いたことに。
我が姉妹、広島、今回で7回目になるそうな w(゜□゜)w
初めては1999年のカミコンで、直近では2006年のVコン。
で、今回を入れてなんと7回目(CC:3回 + V6:4回)。
いやはや、びっくり。
そして、その割りには全然地理が頭に入ってなくて残念なことに今更気づいたw
と、そんな個人的な事情はさておき、広島コン。



** ジャニーズブログランキングに参加していま~す♪ **






健が大阪の1件で凹みすぎて、頭丸めてたらどーしよー、なんて、
冗談みたいなことをほんのりと心配しつつ。 ← 生粋のおバカさん;;;
オープニング、ハットの下に無事に髪の毛を認めて ホッ…w
この数日間は健を見ては微妙にイライラとかもしちゃってたのですが、
そこはまぁ、実際に動いている姿を見たりすると、
逆にホロリン (>_<) とした気持ちになったりならなかったり。
で。
つつがなくご挨拶のコーナーに突入し、
「今回はゴウくんが衣装を担当してくれてー」とか、
極めていつもの感じでイノッチが話し始めたワケですが。
その衣装が「ちょっと茶色い」なんて話になり、
更に「実は衣装が燃え上がりましてー」とサラリ。
この時のイノッチの話っぷりがねぇ、
「なんでもない風にちょっと面白可笑しくサラリとした感じ」だったんですよ、本当に。
なので、あまりにもサラリと告白されたから、
こちら側もサラリとしたテンションで聞いてしまって、
待て待て、何だって?
衣装が燃えた?!
えぇぇぇぇえ゛ーーーっ!!!
みたいな感じだったw
だもんで、本当はめちゃくちゃ深刻な大問題のはずだろうに、
「俺たち、そこも楽しんじゃってんだぜ!」みたいな前向き進行に
で、何があったのよ、とむしろ話の先を楽しく聞いちゃった雰囲気でした。
う~ん、イノッチのこのトークテクったら見事すぎるvvv
そんなワケで 大阪~広島 の間に何があったのか、ですが。
衣装やらメイク道具やらを積んだコンテナが暑さのために自然発火したとのこと。
オカダさん曰く、「100℃超えないと燃えないからねぇ」ということで、
「(大阪公演終わりで)俺らの魂がまだ燃えてたみたい」なんてイノッチの軽口も (^艸^)
「キャンプファイヤーの匂いがする」とか「炭くさい」とか言いつつ、
今日は「広島オリジナル」「広島限定衣装」で乗り切るということで、
会場内にまさかの“プレミアム感”まで漂い出し、
不謹慎にもワクワクした気持ちになってしまったのは、
6人がこの由々しき事態を楽しそう話すことでに盛り上げてくれたからだろうな。
そりゃ、くよくよしてる場合じゃないかもだけど、
何事にもポジティブに向き合える6人の強さにキュンとしたのでした。
ゴウも「こーゆーことがあるとより団結する」みたいなことを言ってくれてたし、
ホント、素敵なチームだよね、V6ってv
ちなみに私が見たかぎりでは、4ポーズほど被害にあったのかなー、と。
ーーー 着ていた衣装の中にもはっきりと焦げ跡がわかるものもあったので、
厳密にいうと 4ポーズ ではないんだろうな、とは思いますが。 ーーー
そしてその穴を埋めるべく登場した新たな3ポーズのうち、
最初に登場した衣装は、なななんとKAT-TUNチームからの救援物資とのこと。
KAT-TUNの今のマネージャーが以前V6に付いてくれていた方で、
今回の一件を知り、衣装を持って駆けつけてくれたそうなのですっ。
ジャニーズファミリー、泣かせるなぁ (>_<)
あとはゴウが会場入りしてから吟味した「ゴウ・スタイリング」な衣装が2ポーズ。
片方はオリジナルに近い形を目指してセレクトされたことが伝わる仕上がりだったし、
もう一方もポップでカラフルだったオリジナルを意識したセレクトだったと思います。
ゴウもスタッフさんも頑張ってくれたんだなー、って、その気持ちがすごく伝わりました。
しかも、スタッフさんは今も全力で戦ってくれてるんだよね。
メンバーの話によれば、
頼もしいベテラン衣装さんが若いスタッフたちを励ましながら、
猛スピードで頑張ってくれているそうで、
支えてくれるスタッフの有り難みをひしひしと感じましたっす。
・・・とまぁ、V6もスタッフも必死に頑張ってくれていたワケですが、
今回、衣装を担当したゴウは特にショックを受けたんだろうなぁ、って。
調子に乗ってw 「燃え上がる」「燃え上がる」と連発していたメンバーに
「ミー ナーバス!」とカタカナ英語で冗談めかして言ってたけど、
あれ、きっとゴウの本音だよなぁ、とか思うと胸が痛いよ。
この時、オカダさんがすぐに「ごめんね」「ごめんね」って、
ゴウに向かって謝ってたのにうっかり激しくときめいたりもしつつ;;;……w
万全の体制でコンサートに臨める日が1日でも早くくることを祈ってる。
祈ることぐらいしかできないけど・・・、
とにかく早くの復旧を遠くの空からただただひたすらに祈っております (>人<)

というのが、私が衣装関係で感じたことでした。
んで、我らが三宅くんは。
やっぱりちょっとだけ元気がなく見えたっ (>_<)
というか、最初、ちょっとだけ硬い感じがしたんだ。
でも、コンサートが進むにつれて、だんだんと元気になってきて、
アンコールではついに得意のはにかみ笑顔も飛び出したりしてv
あの はにゃんっ とした甘くて可愛い笑顔を見て、
「よかった! いつもの健だよぉ!!!」と、ワタクシ、感無量でございました。
メンバーもまだ少しだけ気を使ってくれてるのかな、なんて風味でしたが、
そこはモリコレ炎上の一大事、
大きな山の前に健もみんなも逆に集中しやすかったんじゃないかなー、なんて。
あっ、余談ですが、ゴウさんは「モリコレ」も「ゴウコレ」も認めてない、とか、
どっちも一緒だろ、とか、なんかニヤニヤしながら仰っておりましたぞw
それから、今ツアーのお楽しみコーナー「2人MC」については、
『ジャンケンで勝った人ができる』ことになってたりして、
きっと健の気持ちとかもちゃんと考えてくれたんだなって、
そんなところに配慮が感じられました。
みんな、優しいなぁ。

んで、広島公演はめでたくゴウとオカダさんが勝ち残り、
妹ちゃん大興奮の 初「2人MC」 でした!
なぜか2人で花道の入り口辺りにちょっこり座って、
ゴウは前のパフォーマンスの名残のバラの葉っぱを拾ってみたり、
中学生の学校帰りみたいなのどやかぁ~な雰囲気に
一瞬、2人の後ろに土手が広がって見えたよw
あの2人、髭を蓄えててもめっさ可愛かったっす! ← 大マジメ。
内容としては・・・オリンピックの話からサッカー全日本の話になり、
全日本チームが招集されるとゴウが「森田ジャパンを出してきてくれる」とオカダさん。
ちなみに森田ジャパンにおいては、イノッチのようなタイプは「サイドバック」だそうです。
・・・で、フォワードにはイケメンを置くそうなw

そうそう、大阪ではなかなかうまくまとまらなかった博からのメッセージですが、
広島ではめっちゃいい感じにまとまってました!
メンバーの思いがちゃんと伝わる内容で、
なぜこれを大阪でもできなかったのかと、そこが非常に悔やまれますわ。
でも、以降はこの調子で頼みたいっす!
だってあそこはメンバーの気持ちをじんわりと噛みしめたいものv

とな。
タイムラグ4日、鮮やかな日付詐称にてお送りしました広島レポでございました。
相も変わらずニュアンスでよろしく~、ってなざっくり感ですが、
我らがV6はどんなことがあっても“プロ”だったし、
優しくて暖かいグループなのでした (^_^)
そんな彼らに触れ、私の中の三宅さんへの もやもや もだいぶ払拭され、
ほんわりといい気分の夜だったことを記して締めといたしますv



** ジャニーズブログランキングに参加していま~す♪ **



☆コメントする☆
お名前
メール
URL
コメント




PR
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
HN:慧
NO JOHNNYS, NO LIFE.
・・・そんな人生でごめんなさいっv






忍者ブログ [PR]