忍者ブログ
まったりと趣味語り。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ようやく通常営業モードで回転し始めました。
すぐ「ラク」に流れる傾向にあるせいか、
「立て直す」作業が大の苦手でございます f(^_^;

そんなわけで、今更ながら、4連休を振り返ってみると・・・。

・「24 シーズン4」 11話 〜 14話
・「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」
・「自転車少年記」
・「虹を架ける王妃」
・「遥かなる約束」
・「氷点」
・「DEATH NOTE The Last Name」

これだけのドラマと映画を観ました

「24 シーズン4」と「DEATH NOTE The Last Name」は
言わずもがな、な面白さでガッツリ楽しませていただきましたっ。
ちなみに、想像力の乏しい私は「DEATH NOTE 〜」の終わり方に驚きました(恥)
そして、みさみさがかわゆくてかわゆくて、
もちろん(笑)Lもかわゆくて、そんなところが萌えでした。

で、その他のドラマは。
「東京タワー 〜」と「遥かなる約束」が泣きのツボでした。
「東京タワー 〜」は病院のシーンとかお葬式のシーンとか
とにかくあちこちで泣いてた気がする。
原作読んでなかったから、何のイメージもなくて、
サラの状態でドラマを楽しめたのがえぐえぐと泣けた要因かと思われ。
よーちゃん、最初の方のシーンは「なんか固い」とか思ったんだけど、
オカンとのシーンはどこも良かったわぁ。

「遥かなる約束」は最後に本当の映像が流れたのですが、それがもう・・・(>_<)
夫を見送る妻の姿、そして、ようやく再開を果たしたご夫婦の姿に
ぶわわっと泣いてしまった。
戦争って本当に不条理過ぎる。

「虹を架ける王妃」も戦争の不条理さとか、そーゆーのをいろいろ感じました。
なんで日本は戦争に走ってしまったんだろう・・・、とか考えてしまう。
岡田さんの殿下は思いのほか、評判もよく。
って、私と妹の中でだけど(笑)
妹は物語後半の「オールバック+丸眼鏡」がいたく気に入った模様。
でも、岡田殿下、ホントにステキだったわ。
スぺドラで大役をいただけることにも深く深く感謝

「氷点」は後編しか見てないのですが
手越さんのスぺドラ起用にはやはり深く感謝したいところなのでございます。
正直、演技のレベルはまだまだ発展途上だから、
これからの彼の成長に期待。
ドラマをご覧になった方のブログを読むと、
どうやらドラマ自体は前編の方が面白かったようですが、
後編はいろいろなことがどんどこどんどこいい形にまとまっていくのが、
面食らったり、良かったな、と思ったり。
「許すこと」とか「許されること」とか、なんだかやっぱりすごく難しいよ。

「自転車少年記」は、ごめんっ、「ながら」見だったの
でも、2人が一緒のドラマに出てるのがめちゃめちゃ羨ましかった
いーよねー、こーゆーお仕事
青春物、って出演できる「旬」があるし、キュンとなるドラマでした。

今夜は「1億3000万人が選ぶ!ベストアーティスト2006」だねー
久々の「セニョリータ」
うっわぁ〜、めっちゃ緊張するじゃ〜んっっっ p(≧_≦)q



PR
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
HN:慧
NO JOHNNYS, NO LIFE.
・・・そんな人生でごめんなさいっv






忍者ブログ [PR]