まったりと趣味語り。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
忘れないうちに札幌公演のお話でも。
まず特筆すべき点としては・・・「私たちよく食べた!」ってことかなwww
いやねー、本当によく食べてたのよ、私たち y)^皿^(y
朝食の「ねんりん家」@羽田空港 に始まり、
札幌に着いてからも「一灯庵」のスープカレー、
「morimoto」の「ゆきむしスフレ」、
夕飯は千歳空港で海鮮系のお弁当に「北海道村」の「バンビプリン」。
ほら、よく食べてるw
でも一つだけ残念だったのが、「根室花まる」でお寿司を食べそびれたこと。
あそこ、ホント、いつも混んでるよねー。
ってことで、札幌公演。
いつもにもまして軽い内容ですが、一応、思い出を書き残してみるよ。
** ジャニーズブログランキングに参加していま~す♪ **
まず特筆すべき点としては・・・「私たちよく食べた!」ってことかなwww
いやねー、本当によく食べてたのよ、私たち y)^皿^(y
朝食の「ねんりん家」@羽田空港 に始まり、
札幌に着いてからも「一灯庵」のスープカレー、
「morimoto」の「ゆきむしスフレ」、
夕飯は千歳空港で海鮮系のお弁当に「北海道村」の「バンビプリン」。
ほら、よく食べてるw
でも一つだけ残念だったのが、「根室花まる」でお寿司を食べそびれたこと。
あそこ、ホント、いつも混んでるよねー。
ってことで、札幌公演。
いつもにもまして軽い内容ですが、一応、思い出を書き残してみるよ。
** ジャニーズブログランキングに参加していま~す♪ **
名古屋・福岡はジリジリとお留守番組だったので
ーーー 久々に行かなかったことを深く後悔したくなる
絶妙に残念すぎるタイミングでのお留守番でした (>_<) ーーー、
行きのジェットからそりゃもう密かにテンション上がりまくり。
それが証拠にかなり寝不足なのに眠れなかったw ← レベル小学生。
そして、始まってみると、ようやく2着目の衣装が復活してて、
その姿を見たら何だか涙が出そうになったー。
で、3着目の衣装は「焦げてた」のですが、それも完全復活!
ってか、むしろバラの数とか増えたらしくて、とにかく煌いてたわっv
・・・衣装が戻ったこと、本当に嬉しいっす。
頼れるスタッフさんに感謝!
そうそう、今回の席はステージ真正面のブロック(Gブロック)だったんですが、
きたえ~るのステージ真正面のブロック(Gブロック)ってちょっと特殊で、
何というか・・・壁の上にちょっとだけ客席がある感じ、なんだよね。
常々、「あそこ面白いなー」と思って眺めていた席に
うっかり自らが招待されることになり、ほんのりと笑えたー (^艸^)
ただ、このブロック、会場全体を観るにはとにかく素晴らしいんだけど、
メンバーがバックステージに来ると、
ーーー つまり一番の接近戦になると微妙に観づらいッッッ!
ステージに高さがないから、前列の人にガッツリかぶっちゃうんだもーん。
公演中、「1列目がよかった」と何度思ったことか (T_T)ξ
まぁ、鋭角に見下ろす視界は非常に新しくもありましたが。
・・・なんて個人的事情はどーでもいいかw
えーっと、各会場毎にはっきりと違いが出るところとしては、
待受画像と2人MCのところだよね。
まず待受画像については、「カニ」のポーズってことで、
確か坂本くんが目、博さんとオカダさんが足、イノッチが頭。
で、ゴウと健はお腹、と役割をふられたワケですよ。
ただ残念なことに、その話をしていた時のゴウと健は
正面からの照明がとにかく眩しかったようで、
目をつぶったり(ゴウ)、マイクで照明を遮ったり(健)、
多分、そんな話は全然聞いてなかったのではないかと思われますw
・・・っちゅーか、「カニのお腹」って言われても、
一体どんなポーズをとったらいいのか謎めいてますけどね f(^田^;
その結果、仕上がった待受画像の2人は極めて普通な「集合写真の俺」でした。
で、後ろの4人はもちろん憎いくらいにばっちり「カニ」!
特に博とオカダのシンメっぷりといったらば素晴らしすぎるっ!!!
がしかし。
「これ「カニ」のポーズなのよ」と注釈がなければ、
「なんちゃら戦隊」の決めポーズのようにも見えるオモローな1枚でした。
そして、2人MCは坂本くんとゴウ!
新しい組み合わせでした。
坂本くんてば「ゴウのことを知りたいv」とか言って、
「今更?!」っとゴウに苦笑いされてた (^。^;
あと「ゴウ&マサ」とか、あまりにも直球勝負なネーミングを
若干、ゴウがイヤがってたwww
ちなみにお題は「チームリーダ対談」って感じだったかな。
トークは坂本くんが頑張って喋る、っていう図式で、
デビュー当時のような空気がちょっとだけ懐かしくもありました。
内容としては、「カミセンにリーダーはいるの?」とか聞かれて、
「いない」と答えるゴウに「じゃぁ、MCは誰が仕切るんだ?」と。
そこは話の流れで「ケンよりはオカダの方がw」なんて笑うゴウに、
「井ノ原みたいのがいると楽だぞー」と全幅の信頼を込めた坂本くんの一言。
確かにイノッチってばホント頼りになるよねー、と頷きつつも、
カミセンもカミセンでそれが“味”だよなー、と。
あっ、ところでカミコンはいつになりそうですかね、ゴウさんv
結局、衣装の方は、あと1ポーズ+α待ち、ということで、
新潟公演での完全復活を期待しちゃうぜ。
ただ!
ゴウは残念ながらうっすらと髭でした f(^田^;
そして、オカダさんも髭だった。
衣装がほぼ復活したのに合わせて さらば綺麗な顔 みたいな感じ?
残念すぎる……orz
そして更に残念だったのだ、健がちょっと元気がなかったこと (>_<)
あの子、立派に29歳になったけど、
まだ10代みたいな感覚のところがあるのかなー、しょーがないなー、
とか、ちょっぴり腹を立てつつも、最後には生温く苦笑い。
・・・だってそんなところも目が離せなくて堪りませんものーw
だけど、できれば大好きな 全開の笑顔の健 を希望v
早く元気になってくれぇぇぇえ (>_<)
コンサート自体は2時間20分くらいで、
去年の札幌コンを思うとちょっと短く感じた・・・かな?
北は熱い! って変な期待感もあったりするので、
その点ではやや不発かしらん、なんて辛口だったりしつつも、
つつがなく大人6を堪能した札幌公演なのでした。
・・・ということで、ザックリと完。
明日明後日は新潟だ!
頑張るぞー♪
** ジャニーズブログランキングに参加していま~す♪ **
ーーー 久々に行かなかったことを深く後悔したくなる
絶妙に残念すぎるタイミングでのお留守番でした (>_<) ーーー、
行きのジェットからそりゃもう密かにテンション上がりまくり。
それが証拠にかなり寝不足なのに眠れなかったw ← レベル小学生。
そして、始まってみると、ようやく2着目の衣装が復活してて、
その姿を見たら何だか涙が出そうになったー。
で、3着目の衣装は「焦げてた」のですが、それも完全復活!
ってか、むしろバラの数とか増えたらしくて、とにかく煌いてたわっv
・・・衣装が戻ったこと、本当に嬉しいっす。
頼れるスタッフさんに感謝!
そうそう、今回の席はステージ真正面のブロック(Gブロック)だったんですが、
きたえ~るのステージ真正面のブロック(Gブロック)ってちょっと特殊で、
何というか・・・壁の上にちょっとだけ客席がある感じ、なんだよね。
常々、「あそこ面白いなー」と思って眺めていた席に
うっかり自らが招待されることになり、ほんのりと笑えたー (^艸^)
ただ、このブロック、会場全体を観るにはとにかく素晴らしいんだけど、
メンバーがバックステージに来ると、
ーーー つまり一番の接近戦になると微妙に観づらいッッッ!
ステージに高さがないから、前列の人にガッツリかぶっちゃうんだもーん。
公演中、「1列目がよかった」と何度思ったことか (T_T)ξ
まぁ、鋭角に見下ろす視界は非常に新しくもありましたが。
・・・なんて個人的事情はどーでもいいかw
えーっと、各会場毎にはっきりと違いが出るところとしては、
待受画像と2人MCのところだよね。
まず待受画像については、「カニ」のポーズってことで、
確か坂本くんが目、博さんとオカダさんが足、イノッチが頭。
で、ゴウと健はお腹、と役割をふられたワケですよ。
ただ残念なことに、その話をしていた時のゴウと健は
正面からの照明がとにかく眩しかったようで、
目をつぶったり(ゴウ)、マイクで照明を遮ったり(健)、
多分、そんな話は全然聞いてなかったのではないかと思われますw
・・・っちゅーか、「カニのお腹」って言われても、
一体どんなポーズをとったらいいのか謎めいてますけどね f(^田^;
その結果、仕上がった待受画像の2人は極めて普通な「集合写真の俺」でした。
で、後ろの4人はもちろん憎いくらいにばっちり「カニ」!
特に博とオカダのシンメっぷりといったらば素晴らしすぎるっ!!!
がしかし。
「これ「カニ」のポーズなのよ」と注釈がなければ、
「なんちゃら戦隊」の決めポーズのようにも見えるオモローな1枚でした。
そして、2人MCは坂本くんとゴウ!
新しい組み合わせでした。
坂本くんてば「ゴウのことを知りたいv」とか言って、
「今更?!」っとゴウに苦笑いされてた (^。^;
あと「ゴウ&マサ」とか、あまりにも直球勝負なネーミングを
若干、ゴウがイヤがってたwww
ちなみにお題は「チームリーダ対談」って感じだったかな。
トークは坂本くんが頑張って喋る、っていう図式で、
デビュー当時のような空気がちょっとだけ懐かしくもありました。
内容としては、「カミセンにリーダーはいるの?」とか聞かれて、
「いない」と答えるゴウに「じゃぁ、MCは誰が仕切るんだ?」と。
そこは話の流れで「ケンよりはオカダの方がw」なんて笑うゴウに、
「井ノ原みたいのがいると楽だぞー」と全幅の信頼を込めた坂本くんの一言。
確かにイノッチってばホント頼りになるよねー、と頷きつつも、
カミセンもカミセンでそれが“味”だよなー、と。
あっ、ところでカミコンはいつになりそうですかね、ゴウさんv
結局、衣装の方は、あと1ポーズ+α待ち、ということで、
新潟公演での完全復活を期待しちゃうぜ。
ただ!
ゴウは残念ながらうっすらと髭でした f(^田^;
そして、オカダさんも髭だった。
衣装がほぼ復活したのに合わせて さらば綺麗な顔 みたいな感じ?
残念すぎる……orz
そして更に残念だったのだ、健がちょっと元気がなかったこと (>_<)
あの子、立派に29歳になったけど、
まだ10代みたいな感覚のところがあるのかなー、しょーがないなー、
とか、ちょっぴり腹を立てつつも、最後には生温く苦笑い。
・・・だってそんなところも目が離せなくて堪りませんものーw
だけど、できれば大好きな 全開の笑顔の健 を希望v
早く元気になってくれぇぇぇえ (>_<)
コンサート自体は2時間20分くらいで、
去年の札幌コンを思うとちょっと短く感じた・・・かな?
北は熱い! って変な期待感もあったりするので、
その点ではやや不発かしらん、なんて辛口だったりしつつも、
つつがなく大人6を堪能した札幌公演なのでした。
・・・ということで、ザックリと完。
明日明後日は新潟だ!
頑張るぞー♪
** ジャニーズブログランキングに参加していま~す♪ **
☆コメントする☆
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
HN:慧
NO JOHNNYS, NO LIFE.
・・・そんな人生でごめんなさいっv
・・・そんな人生でごめんなさいっv