忍者ブログ
まったりと趣味語り。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

に会いに行ったのは11月3日のことでした。
・・・既に10日以上が経過しておりますわよぅ
ってことで、「ボーイ フロム オズ」の話だったりしますが。
えぇぇぇっと

ピーターはおっぱいがモリモリだったけどやっぱり細かったっ

・・・(゜∇゜;)

ごめんなさい、よりにもよってまずはそこからで
でもね、本当に本当に胸筋がモリモリで、
タンクトップ越しのシルエットに釘づけでしたのよ(>_<)
あの体つきも役作りの一環なのかなー、とかふと思ってしまったほどに。
そして、スタイルは抜群にいいけど、
なぜだかやっぱり華奢に見えるところがジャニ所属だわー、と思いました。

あとライザとの別れやグレッグの死、自らの発病など、
深い悲しみや迷いの中にあるシーンがすごく良かったです。
他のシーンとは明らかに演技の色がガラリと変わるし、
何より数ある楽曲のうち、そういうシーンで披露される曲は特に丁寧に仕上げられている感じがしました。
メロディーに乗ってひしひしと伝わってくる感情に心臓がギュッとなるような・・・。
イノッチではないのですが「上手いなぁ」って、実感したのが、そういうシーンでした。

それから、最後の曲も華やかな演出でステキだった
あとライザ
ライザ、とにかくステキだったぁ~
ワタクシ、完全にライザ(紫吹淳さん)の虜でございましたよ。
可愛くてかっこよかった。
しかも、衣装もブラバー
とにかく彼女を見られたことが最高の眼福でございました

「ショービジネスを嫌いな人はいない」
どこかのシーンでそんなニュアンスの台詞があったと思うのですが、
それがとても印象に残っております。
そうだよね、って思ったんです、心の底から。
水物だけど。
水物だからこそ。
命を燃やすその本気の煌きに夢中になるんだろうなって、
今更ながら強く強くそう思いました。

・・・どうかこれからもショービズに魅せられた豊かな生活を送れますように、
って真剣に思ってしまいました。

大阪公演の成功をお祈り申し上げております



PR
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
HN:慧
NO JOHNNYS, NO LIFE.
・・・そんな人生でごめんなさいっv






忍者ブログ [PR]