忍者ブログ
まったりと趣味語り。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日もまたまたお出かけ(宮城へGO→→→)でして、
ちと時間がない感じですが;;;
忘れないうちにサラッとおさらいなど。
あっ、その前に新潟の美味しいご飯の記憶v
1日目は「網元」という居酒屋さん、2日目は「河竹鮨」というお寿司屋さんで
それぞれ美味しくお夕飯をいただきまして、
しかもイイ気分だったので思わず日本酒(影虎w)を呑んだり、
地物のまだいの塩焼きだったり、それから柳かれいの一夜干しだったり、
普段はあまり焼き魚を食べない私がモリモリとお魚三昧。
毎晩、幸せに満腹でございましたよ!



** ジャニーズブログランキングに参加していま〜す♪ **






コンサート会場となった新潟市産業振興センターは、
「全員アリーナ」という展示場スタイル(フラット)の会場でして、いやはや狭かった!
たぶん今ツアーで一番コンパクトな会場だったんじゃないかなー。
なるほどこのサイズならば2日連続公演も納得できる、みたいなw
JR新潟駅南口からの臨時バス(片道 310円)も非常にスムーズな運行で、
20分程度の移動もなかなか快適でした♪
ただ・・・トイレが長蛇の列&帰りのバスはちょっとだけ並びます。
ので、行きも帰りも時間に余裕を持った方がいいな、という印象でした。

待受画像は1日目が「米俵を抱えている感じ」、
2日目が「朱鷺(会場からのリクエスト)」と
順調にご当地シリーズでございました。
1日目は同じイメージで初めに1枚撮ったんだけど、
米俵ってことで、誰かを抱えよう、じゃぁ健が米俵になれっ、てことになり、
まず博が健を抱え上げ、そこにすぐメンバーが加わり、
4人(健の頭の方から オカダ、イノッチ、博、坂本くん の並び)で
健を抱えてる感じの写真になりました。
ちなみにゴウさんはオカダの隣で軽く健に手を添え、爽やかにピースしてたw
2日目は坂本くんは「蝶」、他の5人が「朱鷺」ってことで、
「朱鷺って何?」なんてゴウさんらし過ぎる発言w も飛び出しつつ、
楽しそうに羽を広げる5人+蝶の決めポーズな坂本くん。
ゴウと健は何だか羽をパタパタさせてる風で可愛かったっす。
でも、2日目画像、まだ見れてないんだぁ;;;
うぬぅ、早く見たいぜっ ☆(@▽@)☆

続いて2人MC。
1日目は「博&健」、2日目は「博&イノ」と博サマお強い!!!
テーマは1日目が「男とは@ゴウ」ってことで、
初めは「無題@坂本くん」とか言われてたんだけど、
博がどーしてもテーマを必要としていたようで、結局これになったの。
イノッチが「中性的な2人」がどんな話をしてくれるんでしょうか、的なフリをしたら、
2人共「中性的な」ってところを否定しなかったので、
「あれっ、そこは否定しないんだ?」ってことなり、
健が「俺はデビュー当時からそれで売ってるから」みたいなことを言っちゃったり。
性格的な面から言えば断然きっぱりしてるむしろ「男らしい」2人ですが、
確かに見た目は「好青年」だったり「永遠の17歳」だったりするもんねー。
「中性的」ってのには「そうかぁ?」なんて笑いつつも、
2人共、トニセン・カミセンのアイドルパートを守ってるんだな、とか思っちゃった。
そんなこんなでなんとなーく始まった2人MC。
まずは「座ろっか」と健。
で、「こーゆー機会はあんまりないよねー」とか博が言ったりして、
どことなくぎこちないながらも始まったトーク(なんせ博は敬語だったw)は、
非常に定番な感じで「メンバーでは誰が一番男らしいか?」
健が「坂本くん」、博が「井ノ原」と答え、
更に、イノが健を食事に誘う時は迎えにいく(博談)とか、
お会計の時に健も「払うよ」って言ってたけど、
いつもイノが払ってくれるから最近はポーズでしか言わない(健談)とか、
健 のことをいかにイノが甘やかしているか、その様子が語られました。
んで、着替えが終わって再びステージに戻ってきたイノが、
「お前、最近は財布も持ってこねーじゃねーか!」って言ってたのが (^艸^)
さすがだなー、健!
私だって健とご飯が食べられるなら迎えにいってお金も払うぜ!
なーんてイノにちょっぴりジェラシーを燃やしつつも、
健が可愛すぎるナイスなエピソードに和みましたv
そして、中性的な2人のいない「男臭い」MC。
うん、確かに2人がいないとそれだけでイメージが硬派になるのね。
イノが「この4人だったらとりあえずEXILEみたいな頭にする」って言ってて、
じゃあ曲はどーするかってことで、ゴウが「Kiroroしかないだろ」と。
・・・ゴウ、面白すぎるwww
しかもピアノは「一人一台」と非常に迷惑なグループになりそうでしたよん。

そして、2日目。
この日はテーマではなくて指令というか「お互いのキャラで喋る@ゴウ」でした。
「お前、面白いこと考えつくなぁ〜」ってイノッチが感心してたのに深く同意。
でも、そーは言ってもこれ明らかに無謀なお題で、
2人共あれこれやってみるもののその度に玉砕、みたいなw
博に至っては、「脱いじゃおっかな〜」とか「出しちゃおっかな〜」とか、
「あー、やっぱりイノっていつもそんな感じなんだぁーwww」って、
完全にイノのイメージをより面白くしちゃう方向で爆笑でしたぜ ('-^*)b
そして、グダグタの2人MCの後は、カミセン+坂本くんのMC。
「俺、ここに居ていいの?」と遠慮気味な坂本くんに
「センターに立ちなよ」と真ん中を開けて迎えるカミセン。
・・・何だかほのぼのしたっす。
で、話題はいかに博がベテランか、という話になり、
輝かしい博伝説(光GENJIより古いとか、初仕事は少年隊の新人賞の時だとか)が
次々に披露されておりました。
更に、大御所・長野先生@トニコンまで飛び出し、
最近鬼門w の「先生」っちゅー単語に一瞬肝を冷やしたけど、
今更、変な空気が流れることもなくホッとしたぁ〜 f(^_^;;;
あの1件以来、私もほんの少し構えちゃってるところとかがあったんだけど、
メンバーがようやくいつもの調子を取り戻してくれたようなので、
きっとこの先は私も楽な気持ちでMCを楽しめそう!
「V6のMCってこーじゃなきゃ!」的くだらなさと緩さが返ってきて、
健も普通に喋り出したし、本当にいい雰囲気でした。

新潟公演はとにかく会場が熱くて、歓声も大きかったから、
メンバーもやりがいがあるだろうなーって思った。
まぁ、2日目は会場の盛り上がりに反して、
残念ながらトリプルアンコールの夢は叶わなかったけど、
久しぶりになり止まないコールが5分くらい続いて何だかグッとしちゃった。
ただ客席に帰りを急ぐ方が多かったようで、
ダブルアンコール終わりでかなりの人数が動き出したこともあり、
あの状態でメンバーがもう一度出てくるというのは難しかったんだろうな、と。
でも、あの「もう1回出てきて!」って気持ちから生れたコールは最高でしたねぇ p(>▽<)q
健もようやくパフォーマンス中に笑顔をあって、それが何より。
笑顔の健は最強なので、この後の公演で私の寿命がまたまた伸びることでしょう。

新潟遠征はコンサート優先の思い切って2泊! だったので、
金曜日は朝5時起きで地元に帰ってきてそのまま仕事したのw
なので、今日はがっつりグダグダして明日に備えてました!
明日は宮城日帰り、今ツアー最後の遠征でございます。
本当に幸せな日々過ぎる。
明日も有り難すぎる幸せを噛み締めてコンサートに臨みたいと思います。
イェイ \(≧∀≦)/


** ジャニーズブログランキングに参加していま〜す♪ **



☆コメントする☆
お名前
メール
URL
コメント




PR
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:慧
NO JOHNNYS, NO LIFE.
・・・そんな人生でごめんなさいっv






忍者ブログ [PR]