忍者ブログ
まったりと趣味語り。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・・・全然ガールじゃないけどなw

などと軽口を叩くにはまだまだ本調子じゃないんだけども、
昨日は森田さんの主演舞台「IZO」を観てきました。






何だろう、1日経ってもうまい言葉が見つからないんだけど・・・。
幕末の「何かを変えよう」とする時代のエネルギーが
いろいろな人の思いや人生を容赦なく飲み込んでいく様は、
一生懸命だからこそ、がむしゃらで必死だからこそ、
その命があんなにも煌めいて見えるのかな・・・と思いました。
やり切れない。
あまりにもやり切れないことばかりなのに、
でも、何故だか彼らはみんな生ききったように見えた。
切なくて胸に残るお話でした。

剛さんはそんな「時代」の中で存分に「以蔵」として生きてたなぁ。
「人」ゆえに「天」に焦がれる「以蔵」を必死に生きてた。
彼が纏う物悲しいニオイが胸に迫って、
最後のシーンの綺麗さに思わず泣けた。
はー、剛さんはやっぱりスゴいな。
すっかり掠れた声も「以蔵」の心からの叫びを表すにはぴったりで、
寧ろお芝居の味を一層引き立ててたんじゃないかなー。

まだまだ公演は続きますが、
どうか最後まで“森田”以蔵が素敵に命を燃やして輝きますように。



☆コメントする☆
お名前
メール
URL
コメント




PR
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
HN:慧
NO JOHNNYS, NO LIFE.
・・・そんな人生でごめんなさいっv






忍者ブログ [PR]