まったりと趣味語り。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回、初めて「利久」の牛タンを食べた!
JR仙台駅「牛たん通り」のお店で、結局、1時間くらい並んだけど、
ボリュームたっぷり、且つ、めっちゃ美味しかった!!!
並んで食べても満足な美味しさだったのでよかったです♪
ぜひともまた食べたいけど、ただ・・・また1時間並ぶのはツライよねーw
次の仙台遠征までにあの美味しい牛タンを手軽に食べられる方法を考えてみよう。
で、夕飯は帰りの新幹線の中でお弁当のはずだったんだけど、
異様に早い時間(19時半!)にJR仙台駅に戻れたので、
いそいそと「すし通り」の「あさひ鮨」へ。
総合点では新潟で食べたお寿司の勝ちかなーって感じだったけど、
でも、お塩で食べるウニとか、こりこりのアワビとか、美味しいネタにいい気分。
フカヒレの煮こごりは初めての出会いでしたなぁ。
さらに、JR仙台駅構内の「La風雅」で「スイーツ大福」を購入し、
新幹線で美味しくデザートまで完食。
お腹も満腹の日帰り旅でございました \(^_^)/
ほんじゃ、ざっくりと行ってみよー。
** ジャニーズブログランキングに参加していま〜す♪ **
JR仙台駅「牛たん通り」のお店で、結局、1時間くらい並んだけど、
ボリュームたっぷり、且つ、めっちゃ美味しかった!!!
並んで食べても満足な美味しさだったのでよかったです♪
ぜひともまた食べたいけど、ただ・・・また1時間並ぶのはツライよねーw
次の仙台遠征までにあの美味しい牛タンを手軽に食べられる方法を考えてみよう。
で、夕飯は帰りの新幹線の中でお弁当のはずだったんだけど、
異様に早い時間(19時半!)にJR仙台駅に戻れたので、
いそいそと「すし通り」の「あさひ鮨」へ。
総合点では新潟で食べたお寿司の勝ちかなーって感じだったけど、
でも、お塩で食べるウニとか、こりこりのアワビとか、美味しいネタにいい気分。
フカヒレの煮こごりは初めての出会いでしたなぁ。
さらに、JR仙台駅構内の「La風雅」で「スイーツ大福」を購入し、
新幹線で美味しくデザートまで完食。
お腹も満腹の日帰り旅でございました \(^_^)/
ほんじゃ、ざっくりと行ってみよー。
** ジャニーズブログランキングに参加していま〜す♪ **
宮城公演の会場となるホットハウススーパーアリーナ
ーーー 未だに会場名が体に馴染まず;;; ーーー はアクセスが不便、
そんな印象が強いので、少し早め(14時頃)に仙台駅を出発。
が、利府駅からのシャトルバスが、案の定、ノロノロ運転で、
やはりギリギリの会場到着になってしまった f(^_^;
あそこ、ホント、いつも道が混んでてハラハラするよねー。
で、生憎の雨にグッズの追加購入を諦め、さっさと入場すると、
一目散に長蛇のトイレ列の最後尾に付いた私たちなのでした。
・・・いやぁ、間に合わないかもー (>_<) ってかなり焦ったけど、
何とか開演前に席に戻れてよかったよw
5分くらい、開演が押したのが幸いしました。
そんなこんなで、会場内はいい感じの盛り上がりv
新潟に続き、「歓声」がしっかり感じられるのが素敵でした。
そんでもって、今回の待受画像は爽やかにアイドルポーズ。
会場からは「笹かま〜」なんて声も上がってたけど、
それをイメージした写真、ってのも難易度が高そうだしね (^艸^)
ご当地シリーズもなかなか面白かったけど、
動きがある分、どーしても引きのアングルになっちゃうから、
「顔がちゃんと見たい」という欲求を満たしてくれるのは
やっぱりこっちのパターン(テーマなしの雑誌の表紙的パターン)だよね。
今回の待受画像もみんなラブリーな笑顔でグーでした♪
それから、「2人MC」決めジャンケンは、
まず、まさかの健が一人勝ち!!!
そして、次に博とイノが勝ち残り、2人の差しジャンケン。
ここで健が「この間、長野くんとやったから・・・」なんて言うもんだから、
イノが「俺と喋りたいのー?」みたいな受け答えをすると、
「そーゆーことなら」と博、まさか辞退発言w
そこは「いやいや、ここは公平に!」ということでしたが、
博&健のコンビが大好物の私としては、「健、何言ってんだっ」と
ドキドキした瞬間でしたよ。
で、ジャンケンの結果は・・・博の勝利!
博サマってば新潟公演から連勝中で、私としては至福の「2人MC」となりました。
今回のテーマは「仙台と私」、もちろんお題提供はゴウさんですよ。
そして、またまた花道の入り口辺りに体育座りしてトーク開始。
「今年は何回仙台に来たか」とか「名物」の話とか。
「牛タン」「笹かま」「萩の月」「ずんだもち」と次々に定番モノが飛び出す中、
「定義さんの三角あぶらあげ」と博。
これ、地元の方なら知ってるよねーっていう、美味しい油揚げらしいですね。
ってことで。
博ってば流石だな! と。
J事務所グルメ王の貫禄なコメントなのでした。
一方、三宅さんは「桃鉄で仙台に来る」って言ってた。
・・・29歳、可愛いじゃねーかッ (≧∀≦)
このMCを後ろから見ていたイノッチがまた「兄弟みたい」って。
それから、「土手が見えた」とか「金八」だとかも言ってたw
うん、私も非常に和みまくりました〜 :*:・(‾∀‾)・:*:
だって、2人共すごく穏やかに喋るから、
仲良しのお兄ちゃんと弟が楽しくお話ししてるみたいなんだよー。
代々木でもまた見たいなー、博と健の2人MCv
どうかまた見られますようにッ (>人<)…v
そうそう、前半のカミセンMCで健とオカダの衣装がノースリーブなことから、
男子が大好きw な「筋肉トーク」に発展。
健がゴウの左腕を持って「すごいんだよー」なんて言っていたその筋肉は、
ズバリ「ゴルフ筋肉」!!!w
「ゴウくん、嵌るとすごいよねぇ」と過去のボーリングブームを持ち出し、
「何“レーン”くらいやってたの?」って完全に天然ボケのオカダさん (^艸^)
すかさず「何“レーン”? 何“ゲーム”だろw」とゴウさんが切り替えしてました。
ゴウは「誰かに止めてほしい」って言うくらい、
相も変わらずゴルフブーム中みたいですね。
あと、博が「お尻触られた」って言ってたなぁ。
えーっと・・・話が前後しちゃって恐縮ですが、これは大MCでの話題でした。
トロッコで客席を回っている時にどうもセクハラ事件があったようで、
「はみ出してたんじゃないのー」と笑う健に我が姉妹、爆笑。
博ってトロッコの手すりに座る感じで乗ってるから、
角度によっては「はみ出してる」っていうか「乗っかってる」感じなんだよね。
去年のコンサートでそのムチッとしたお尻を目の当たりにして、
「ゴウや健とはやはり違う」としみじみ盛り上がった記憶が未だ色褪せず、
だもんで、この健の発言は本当に面白かったのー (^∀^)
で、ゴウが「自分のケツは自分で守れ」「誰も守ってくれない」と珠玉の一言!!!
「DO YO THANG ☆ 2008ver.」かと思ったぜwww
そしてお楽しみのアンコールは、
カミセンがイノTシャツ、トニセンがゴウTシャツを着て登場。
密かに「今日は誰のTシャツ着てるのかなー」と楽しみなんですが、
宮城ver. は新しい振り分け方でしたね♪
とまぁ、駆け足でお送りしてみました「宮城公演」の記憶でございます。
いやはやよかった、代々木が始まる前に何とかエントリーできたぞ。
そしてあと30分もしたら代々木に向けてスタートしまーす。
・・・ねぇ、ひょっとして、雨降ってる? ← ガッカリ〜 orz
などと空模様も非常に気になりますが、
とにかく今日も楽しい時間でありますようにっv
私もがっつりガンガン頑張りますわよ〜んw
** ジャニーズブログランキングに参加していま〜す♪ **
ーーー 未だに会場名が体に馴染まず;;; ーーー はアクセスが不便、
そんな印象が強いので、少し早め(14時頃)に仙台駅を出発。
が、利府駅からのシャトルバスが、案の定、ノロノロ運転で、
やはりギリギリの会場到着になってしまった f(^_^;
あそこ、ホント、いつも道が混んでてハラハラするよねー。
で、生憎の雨にグッズの追加購入を諦め、さっさと入場すると、
一目散に長蛇のトイレ列の最後尾に付いた私たちなのでした。
・・・いやぁ、間に合わないかもー (>_<) ってかなり焦ったけど、
何とか開演前に席に戻れてよかったよw
5分くらい、開演が押したのが幸いしました。
そんなこんなで、会場内はいい感じの盛り上がりv
新潟に続き、「歓声」がしっかり感じられるのが素敵でした。
そんでもって、今回の待受画像は爽やかにアイドルポーズ。
会場からは「笹かま〜」なんて声も上がってたけど、
それをイメージした写真、ってのも難易度が高そうだしね (^艸^)
ご当地シリーズもなかなか面白かったけど、
動きがある分、どーしても引きのアングルになっちゃうから、
「顔がちゃんと見たい」という欲求を満たしてくれるのは
やっぱりこっちのパターン(テーマなしの雑誌の表紙的パターン)だよね。
今回の待受画像もみんなラブリーな笑顔でグーでした♪
それから、「2人MC」決めジャンケンは、
まず、まさかの健が一人勝ち!!!
そして、次に博とイノが勝ち残り、2人の差しジャンケン。
ここで健が「この間、長野くんとやったから・・・」なんて言うもんだから、
イノが「俺と喋りたいのー?」みたいな受け答えをすると、
「そーゆーことなら」と博、まさか辞退発言w
そこは「いやいや、ここは公平に!」ということでしたが、
博&健のコンビが大好物の私としては、「健、何言ってんだっ」と
ドキドキした瞬間でしたよ。
で、ジャンケンの結果は・・・博の勝利!
博サマってば新潟公演から連勝中で、私としては至福の「2人MC」となりました。
今回のテーマは「仙台と私」、もちろんお題提供はゴウさんですよ。
そして、またまた花道の入り口辺りに体育座りしてトーク開始。
「今年は何回仙台に来たか」とか「名物」の話とか。
「牛タン」「笹かま」「萩の月」「ずんだもち」と次々に定番モノが飛び出す中、
「定義さんの三角あぶらあげ」と博。
これ、地元の方なら知ってるよねーっていう、美味しい油揚げらしいですね。
ってことで。
博ってば流石だな! と。
J事務所グルメ王の貫禄なコメントなのでした。
一方、三宅さんは「桃鉄で仙台に来る」って言ってた。
・・・29歳、可愛いじゃねーかッ (≧∀≦)
このMCを後ろから見ていたイノッチがまた「兄弟みたい」って。
それから、「土手が見えた」とか「金八」だとかも言ってたw
うん、私も非常に和みまくりました〜 :*:・(‾∀‾)・:*:
だって、2人共すごく穏やかに喋るから、
仲良しのお兄ちゃんと弟が楽しくお話ししてるみたいなんだよー。
代々木でもまた見たいなー、博と健の2人MCv
どうかまた見られますようにッ (>人<)…v
そうそう、前半のカミセンMCで健とオカダの衣装がノースリーブなことから、
男子が大好きw な「筋肉トーク」に発展。
健がゴウの左腕を持って「すごいんだよー」なんて言っていたその筋肉は、
ズバリ「ゴルフ筋肉」!!!w
「ゴウくん、嵌るとすごいよねぇ」と過去のボーリングブームを持ち出し、
「何“レーン”くらいやってたの?」って完全に天然ボケのオカダさん (^艸^)
すかさず「何“レーン”? 何“ゲーム”だろw」とゴウさんが切り替えしてました。
ゴウは「誰かに止めてほしい」って言うくらい、
相も変わらずゴルフブーム中みたいですね。
あと、博が「お尻触られた」って言ってたなぁ。
えーっと・・・話が前後しちゃって恐縮ですが、これは大MCでの話題でした。
トロッコで客席を回っている時にどうもセクハラ事件があったようで、
「はみ出してたんじゃないのー」と笑う健に我が姉妹、爆笑。
博ってトロッコの手すりに座る感じで乗ってるから、
角度によっては「はみ出してる」っていうか「乗っかってる」感じなんだよね。
去年のコンサートでそのムチッとしたお尻を目の当たりにして、
「ゴウや健とはやはり違う」としみじみ盛り上がった記憶が未だ色褪せず、
だもんで、この健の発言は本当に面白かったのー (^∀^)
で、ゴウが「自分のケツは自分で守れ」「誰も守ってくれない」と珠玉の一言!!!
「DO YO THANG ☆ 2008ver.」かと思ったぜwww
そしてお楽しみのアンコールは、
カミセンがイノTシャツ、トニセンがゴウTシャツを着て登場。
密かに「今日は誰のTシャツ着てるのかなー」と楽しみなんですが、
宮城ver. は新しい振り分け方でしたね♪
とまぁ、駆け足でお送りしてみました「宮城公演」の記憶でございます。
いやはやよかった、代々木が始まる前に何とかエントリーできたぞ。
そしてあと30分もしたら代々木に向けてスタートしまーす。
・・・ねぇ、ひょっとして、雨降ってる? ← ガッカリ〜 orz
などと空模様も非常に気になりますが、
とにかく今日も楽しい時間でありますようにっv
私もがっつりガンガン頑張りますわよ〜んw
** ジャニーズブログランキングに参加していま〜す♪ **
PR
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
HN:慧
NO JOHNNYS, NO LIFE.
・・・そんな人生でごめんなさいっv
・・・そんな人生でごめんなさいっv