まったりと趣味語り。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今舞台観劇の中で今日の公演が自分的No.1シート。
前回(1月31日)からちょうど1週間ぶりの観劇ということもあり、
ワクワク感もドキドキ感も、そりゃもうひとしお。
そんなワケで、妹ちゃんを巻き込んで
新宿歌舞伎町は劇場前広場w を詣でた後、
いそいそとグローブ座へGO→v
2月7日(土) 18時公演。
** ジャニーズブログランキング 参加中♪ **
前回(1月31日)からちょうど1週間ぶりの観劇ということもあり、
ワクワク感もドキドキ感も、そりゃもうひとしお。
そんなワケで、妹ちゃんを巻き込んで
新宿歌舞伎町は劇場前広場w を詣でた後、
いそいそとグローブ座へGO→v
2月7日(土) 18時公演。
** ジャニーズブログランキング 参加中♪ **
自席に着き、こっそりソワソワしていると、
劇場スタッフの方が何やら書かれた小さな紙を配りつつ、
前席のお客様に説明している模様。
いつも間にか私のお隣辺りにもその紙が配布されており、
「何かしら~???」と興味津々でいたところ、
我が手元にも配られたその小さな紙。
主旨は・・・、
「上演中にガラスが割れるけど、演劇用の特殊ガラスなのでご安心を。
でも、もしも怪我などしちゃった時はお知らせくださいまし。」
という感じ。
何でもあの特殊ガラスは松脂を加工したものだそうですよ。
ってなことで、前席ならではの出来事にニヤニヤしちったぜい f(^_^;
で。
前席を感じるのって、役者が板に立った瞬間だと思うのですが、
まさにワタクシめも「うひゃっ!」となりました。
表面上は平常心を装いつつも「うひゃっ!」でしたねぇ。
どーしようもなく目の悪い私でもその表情が分かるほどで、
正直、煽るような視界は多少の観づらさもありましたが、
でもでも、有り難いほどの臨場感・・・vvv
実に感無量な時間でした。
ただ、今回の舞台は映像を多用していることもあり、
舞台のあちこちにスクリーンが設置されていたのですが、
所見の妹ちゃんはスクリーン映像を見落としたところもあったようです。
さて、1週間ぶりの慶ちゃんは。
ほんの~りと鼻声なような気が・・・。
花粉症かな?
ツライ季節ですが、しっかりケアして花粉に負けずに頑張ってほしいぞ!!!
ノドは強いよなー、ってそのあたりは全然心配してないんだけど、
どーにもこーにも花粉は・・・ねぇ。
で、その影響か、ほんの~りと肌も荒れていたような気が・・・。
今回は一度も袖に引っ込まないし、汗の量もすごいから、
そーゆーのでも肌が荒れちゃったりするのかなぁ。
・・・などと、オカン気分であれこれ心配しつつ、
でも、今日の舞台も素晴らしい集中力でした。
慶ちゃん、タフだなぁ。
そうそう、カーテンコールの時に草刈さんが「よくやった」って
中央に立つ慶ちゃんに向かって言ってくれたようで
ーーー 草刈さんの口の動きからそう読み取れたw ーーー、
その瞬間にちと キュンッv としました。
もちろん慶ちゃんの人間関係構築術に不安はないけど、
やっぱり共演者に可愛がられていることを感じられると嬉しいものね。
あと2回目のカーテンコールからはける時に、
草刈さんの肩に慶ちゃんが両手を乗せたんだけど、
それを受けて草刈さんが電車ごっこのように手を動かしてくれて、
大きな人たちが可愛らしくはけていったのが微笑ましかったな。
それから3回目のカーテンコールの時、
初日・2日目には、右手を頭の裏に回して裏ピースで退場・・・だったのが、
7日は左手を突き上げるようにしてピースで退場・・・でした。
どちらにしても「ピース」ですが、
マチソワ終わりの開放感を感じる元気なピース姿でございました。
あとね、一緒に観た妹ちゃんがえっらく褒めてくれて、
それが慶ちゃんファンとしては非常に鼻高々な嬉しさでした。
話も面白かった!って満足してくれてたし。
でへへ (////_////)ゞ
そうだ、かっちり作りこまれた今作、
3回観たかぎりではアドリブの入る隙はないようですが、
眞紀夫から現金を貰ったホステスさん(西さん)の去り際のセリフは、
「アンタ、NEWSのコヤマに似てるネッ」でFAかな?
あそこで「似てねーよっ」って被せられると、
眞紀夫のイライラした感じがで出ていいのにな~って思うのですが、
そのあたり・・・いかがでしょうかね?
しかし、恐怖でキョロキョロ定まらない視線とか、小さく震える手とか、
自分を曝け出す時の絶望したような心情とか、
諸々、細かいところまでしっかり演じててそこがまたよかった。
あと嫁を抱きしめる腕と綺麗な指に嵌められた結婚指輪。
これもやはり堪りませんでしたっ。
ミーハー心も満たしつつも、ストーリーにグイグイ引きこまれる、
そんな張り詰めたスリリングな時間を今夜も大いに堪能。
3回目の観劇も大満足でございました。
・・・舞台冒頭、客席通路に登場する眞紀夫に対して、
「キャーvvv」っちゅうどーしょもない悲鳴が上がることについては、
流石に初日から1週間が経ち、大分静かになってきたかな、と
少しだけ安堵した次第ですが。
そこは「まだまだ」レベルなんだよね、やっぱり。
あそこで「キャーvvv」は観劇態度としてはかなりの顰蹙行為だと思われ。
どんなに驚いてもグッと気持ちを飲み込んで、
一気に舞台の世界へトリップしたいものですよねー、とな。
以上、眞紀夫を演じる慶ちゃんにますますメロメロな慧なのでございました!
** ジャニーズブログランキング 参加中♪ **
劇場スタッフの方が何やら書かれた小さな紙を配りつつ、
前席のお客様に説明している模様。
いつも間にか私のお隣辺りにもその紙が配布されており、
「何かしら~???」と興味津々でいたところ、
我が手元にも配られたその小さな紙。
主旨は・・・、
「上演中にガラスが割れるけど、演劇用の特殊ガラスなのでご安心を。
でも、もしも怪我などしちゃった時はお知らせくださいまし。」
という感じ。
何でもあの特殊ガラスは松脂を加工したものだそうですよ。
ってなことで、前席ならではの出来事にニヤニヤしちったぜい f(^_^;
で。
前席を感じるのって、役者が板に立った瞬間だと思うのですが、
まさにワタクシめも「うひゃっ!」となりました。
表面上は平常心を装いつつも「うひゃっ!」でしたねぇ。
どーしようもなく目の悪い私でもその表情が分かるほどで、
正直、煽るような視界は多少の観づらさもありましたが、
でもでも、有り難いほどの臨場感・・・vvv
実に感無量な時間でした。
ただ、今回の舞台は映像を多用していることもあり、
舞台のあちこちにスクリーンが設置されていたのですが、
所見の妹ちゃんはスクリーン映像を見落としたところもあったようです。
さて、1週間ぶりの慶ちゃんは。
ほんの~りと鼻声なような気が・・・。
花粉症かな?
ツライ季節ですが、しっかりケアして花粉に負けずに頑張ってほしいぞ!!!
ノドは強いよなー、ってそのあたりは全然心配してないんだけど、
どーにもこーにも花粉は・・・ねぇ。
で、その影響か、ほんの~りと肌も荒れていたような気が・・・。
今回は一度も袖に引っ込まないし、汗の量もすごいから、
そーゆーのでも肌が荒れちゃったりするのかなぁ。
・・・などと、オカン気分であれこれ心配しつつ、
でも、今日の舞台も素晴らしい集中力でした。
慶ちゃん、タフだなぁ。
そうそう、カーテンコールの時に草刈さんが「よくやった」って
中央に立つ慶ちゃんに向かって言ってくれたようで
ーーー 草刈さんの口の動きからそう読み取れたw ーーー、
その瞬間にちと キュンッv としました。
もちろん慶ちゃんの人間関係構築術に不安はないけど、
やっぱり共演者に可愛がられていることを感じられると嬉しいものね。
あと2回目のカーテンコールからはける時に、
草刈さんの肩に慶ちゃんが両手を乗せたんだけど、
それを受けて草刈さんが電車ごっこのように手を動かしてくれて、
大きな人たちが可愛らしくはけていったのが微笑ましかったな。
それから3回目のカーテンコールの時、
初日・2日目には、右手を頭の裏に回して裏ピースで退場・・・だったのが、
7日は左手を突き上げるようにしてピースで退場・・・でした。
どちらにしても「ピース」ですが、
マチソワ終わりの開放感を感じる元気なピース姿でございました。
あとね、一緒に観た妹ちゃんがえっらく褒めてくれて、
それが慶ちゃんファンとしては非常に鼻高々な嬉しさでした。
話も面白かった!って満足してくれてたし。
でへへ (////_////)ゞ
そうだ、かっちり作りこまれた今作、
3回観たかぎりではアドリブの入る隙はないようですが、
眞紀夫から現金を貰ったホステスさん(西さん)の去り際のセリフは、
「アンタ、NEWSのコヤマに似てるネッ」でFAかな?
あそこで「似てねーよっ」って被せられると、
眞紀夫のイライラした感じがで出ていいのにな~って思うのですが、
そのあたり・・・いかがでしょうかね?
しかし、恐怖でキョロキョロ定まらない視線とか、小さく震える手とか、
自分を曝け出す時の絶望したような心情とか、
諸々、細かいところまでしっかり演じててそこがまたよかった。
あと嫁を抱きしめる腕と綺麗な指に嵌められた結婚指輪。
これもやはり堪りませんでしたっ。
ミーハー心も満たしつつも、ストーリーにグイグイ引きこまれる、
そんな張り詰めたスリリングな時間を今夜も大いに堪能。
3回目の観劇も大満足でございました。
・・・舞台冒頭、客席通路に登場する眞紀夫に対して、
「キャーvvv」っちゅうどーしょもない悲鳴が上がることについては、
流石に初日から1週間が経ち、大分静かになってきたかな、と
少しだけ安堵した次第ですが。
そこは「まだまだ」レベルなんだよね、やっぱり。
あそこで「キャーvvv」は観劇態度としてはかなりの顰蹙行為だと思われ。
どんなに驚いてもグッと気持ちを飲み込んで、
一気に舞台の世界へトリップしたいものですよねー、とな。
以上、眞紀夫を演じる慶ちゃんにますますメロメロな慧なのでございました!
** ジャニーズブログランキング 参加中♪ **
☆コメントする☆
読んでるこっちまでメロメロになりやした。
早く眞紀夫くんに会いたいわん。
あとあと
お話が始まると同時の「キャー」はやっぱりまだまだあるのね。
台詞が聞こえないんだよねぇ
あの「キャー」で。
それさえきちんとしてくれたら最高なんだよねぇ
完成度の高い楽前、楽日が楽しみでたまりません
ワタシも歌舞伎町の劇場前広場とやらに行ってみたいわん
早く眞紀夫くんに会いたいわん。
あとあと
お話が始まると同時の「キャー」はやっぱりまだまだあるのね。
台詞が聞こえないんだよねぇ
あの「キャー」で。
それさえきちんとしてくれたら最高なんだよねぇ
完成度の高い楽前、楽日が楽しみでたまりません
ワタシも歌舞伎町の劇場前広場とやらに行ってみたいわん
> ユミコちゃん。
ホント、あの「キャーッ」以外は集中した空間になってる気がするから、
あれさえ改善されたら、ステキな劇場内なのにねぇ。
だんだん改善されるといいな ('-^*)
「劇場前広場」!
次の時にぜひ行こうっ♪
ホント、あの「キャーッ」以外は集中した空間になってる気がするから、
あれさえ改善されたら、ステキな劇場内なのにねぇ。
だんだん改善されるといいな ('-^*)
「劇場前広場」!
次の時にぜひ行こうっ♪
PR
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
HN:慧
NO JOHNNYS, NO LIFE.
・・・そんな人生でごめんなさいっv
・・・そんな人生でごめんなさいっv