忍者ブログ
まったりと趣味語り。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自分の不甲斐なさをグチったところで (^^;
気を取り直して、最近のNEWSのお話をvvv
とりあえず先週末は、札幌へ行く前と札幌から戻った後に
ほんのりとRUSS・Kラリーをしてきました!
今回はとにかく(自分に)時間がないので、
コン遠征の中継地として都内に立ち寄る日を利用して、
細切れにラリーしようとこっそり計画を立てていたワケなんですねー。
しかも、事前にファンブログで入手した情報によれば、
どうやら今回は山手線のホームだけを見ていけば良さそうだし、
それならばなんとかなるんじゃないか、いうことで、まずは、その第1弾。
20日に上野駅から浜松町駅まで(東京駅を除く)、
21日に浜松町駅から渋谷駅までを、果敢にお1人ラリー♪
山手線 外回りに乗って上記区間を一駅ずつチェックしてみました。
で、ラリー第1弾を終えた感想としては、
「ラリーするにはちと物足りないなー」って感じですかね。
被写体が前回より小さく、且つ、フィルムの付いた看板(?) での広告展示なので、
カメラに収めづらいんですよ、これがっ Y(>_<)Y
前回よりも、太陽光線やら駅構内の照明やらの影響を受けやすくて、
フィルムがどうしても激しく反射しちゃうんです・・・;;;
今回、少しだけラリーしましたが、
まともに(綺麗に)撮れたところなんて、数ヶ所だけでございましたもの (ノo<)
それから、上野駅から渋谷駅まで(東京駅を除く)をチェックしまして、
渋谷駅はハーフジャックなので、ちょっと別扱いとして、
それ以外は、すべて「ソロショット(#24〜#29)」の組み合わせで、
前回のような「コンビショット(#30〜#44)」にお目にかかれなかったんですよねー。
あと「グループショット(#23)」も見られなかった。
これが意外に残念でした。

そんなこんなで、一応、以下にラリー第1弾の記録を。
ちなみにすべて山手線のホームに展示されているんですが、
傾向としては、ホームの「前方」か「後方」、
つまり端っこの方にこっそりとあるvっていう感じでした(笑)

上野(外回りホーム)
  ND#25 + KY#26
  MD#27 + KT#28
上野(内回りホーム)
  YM#24 + TG#29
  KY#26 + MD#27

御徒町(外回りホーム)
  YM#24 + KY#26
  ND#25 + TG#29
上野駅(内回りホーム)
  ND#25 + KT#28

秋葉原
  ※見つからず;

神田(外回りホーム)
  KY#26 + TG#29

東京
  ※次回、確認予定。

有楽町(外回りホーム)
  YM#24 + KT#28
  ND#25 + TG#29
有楽町(内回りホーム)
  YM#24 + KY#26

新橋(外回りホーム)
  ND#25 + KT#28
  KY#26 + TG#29

浜松町(外回りホーム)
  YM#24 + MD#27
  KT#28 + TG#29
浜松町(内回りホーム)
  ND#25 + KY#26

田町
  ※見つからず;

品川
  YM#24 + KT#28
  ND#25 + TG#29

大崎(外回りホーム)
  ND#25 + TG#29
  MD#27 + KT#28

五反田
  ※見つからず;

目黒
  YM#24 + ND#25
  KY#26 + MD#27

恵比寿
  YM#24 + ND#25
  MD#27 + TG#29

渋谷
  10月21日までは「渋谷ハーフジャック」ということで、
  山手線のホームのみにかぎらず、
  階段・通路、・・・とにかくそこら中に
  「RUSS・K」「RUSS・K」「RUSS・K」のオンパレード!
  完全にお祭り状態でした。
  ちなみに私が見た中では、20枚ズラッとソロショットが並んでいたのが
  一番、圧巻でしたねー。
  あと、渋谷駅構内の埼京線・湘南新宿ラインに向かう通路に
  「ソロショット」が6枚ズラリと。
  渋谷駅はフィルムあり、フィルムなし、両方の展示形態だったので、
  フィルムなしパターンは画像に残しやすくて非常に素晴らしかったっす。
  今はハーフジャックが終了したので、一体、どーなってるのかなー?

というのが、「交通広告 山手ホーム25駅」編のラリー第1弾でした。
それから、「野外広告 渋谷街頭展開」編は。
ハチ公口、宮益坂口・東口、西口、どこを出ても巨大看板が見られます。
私の個人的意見としては、
西口の「コンビショット(YM+ND #、KY+MD #、KT+TG #)」がお勧めかな。
なんつーか、「コンビショット」ってだけでテンション上がったっす。
あと、ハチ公口を出た渋谷109−2の壁面広告(KT#28)が
とにかくすんごいインパクトです。
「シゲ−ッ!!!」って感じ。
それに引き換え、渋谷QFRONTの左フォールの「KY#26」は壮絶に目立たない;;;
同 右フォールの「MD#27」は、まだ辛うじてわかるんですが、
慶ちゃんはとにかく目立たな過ぎて、ワタクシ、大分ションボリいたしましたわ。
道玄坂から渋谷駅に向かって歩いてきたら見えるのかな、と
試しに少しだけ歩いてみたのですが、この角度からもやっぱり目立たず;;;
まっ、6人もいれば、貧乏クジ引いちゃう子もいるかぁ・・・、と
自らを慰めてみました(笑;)
で、東急東横店 西館の壁面には、
向かって左から「YM#24」「ND#25」「TG#29」。
これ、ワイドショーとかのお天気コーナーで渋谷の映像が映る時に
ちゃっかり映り込んでたりするので、そーゆーのを見ては得した気分になってます。
更に、東急東横店 東館の壁面には、
向かって左から「YM+ND+KY」「MD+KT+TG」の「トリオショット」が並んでました。
ここは「コンビショット」パターンの組み合わせで、これまた新鮮!
それから、「野外広告」には「weeeek」の発売日とかも書いてあってニンマリ。
盛り上がってるな−、みたいな幸せ気分になりましたです。
あっ、「野外広告」をカメラに収めたい方は、太陽が出てるうちにぜひ。
どれも高いところに展示されてるので、夕方とかだと暗い写真になっちゃうので要注意でーす。

ってことで、RUSS・Kラリー 第1段でございました。
次は、今週の金曜日、それから来週の火曜日に残りをグルッと頑張ってくる予定。
あと「原宿ハーフジャック」もどんなことになってるのか楽しみーv
それにしてもホントにいい仕事いただいたよねー、NEWS!
有り難や、有り難や。
で、そんなRUSS・Kさんに感謝の意を表すべく、
秋物に続き、冬物も思わず買ってしまいそうなワタクシなのでございます f(^^;
自分、そーとーエエ客やなー(笑)



☆コメントする☆
お名前
メール
URL
コメント




今回はホームに小さ目のポスターらしいね。
上野ぐらいは写真に収めたいんだけど・・・。
ラッシュ時には無謀なことだしと迷い中。
でも、てごがあるなら行かねばって感じだよ。
今回は一緒できなくて残念だよ。
☆はるみ☆ 2007/10/24(Wed)08:44
PR
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
HN:慧
NO JOHNNYS, NO LIFE.
・・・そんな人生でごめんなさいっv






忍者ブログ [PR]